SSブログ

ないものを出せと言われても。 [こども]




長男が塾に行く日の夜ごはんが、悩ましい!

わたしの帰宅から40分後に家を出なくちゃいけないから、
15分くらいで作れるメニューで、
サっと食べられて、元気が出るメニューがいい。


唐揚げが多いな~。週1以上?
一緒にじゃがいもも揚げたり。


20213108.jpg


長男が塾に行った後、またゆっくり大人の分を作ることが多い。
この日はマーボーナス。


20213127.jpg




昨日作ったもの。
鶏肉、ネギ、ブロッコリーをウェイパーで炒めたら
おいしかった!
ブロッコリーの中華味っていいかも。


20214137.jpg


春菊、カリフラワー、セロリ。
「こどもが泣いて逃げ出すサラダ」[わーい(嬉しい顔)]
夫はどう思ってるか知らんけど、黙って食べてます(笑)


20214159.jpg




昨日書いた、長男のASD受動型について。


このブログ内でも今まで散々、
「自分の意見を言わない」とか「自己主張がない」とか
書いてきたと思う。

それを、本人の控えめな性格のせいだと思っていた。
「自分の考えはあるけど、遠慮して言えない」
そう思っていた。

小さい頃から何に関しても、
「うん、いいよ!」と答える。
お友達にも、なんでも譲る。
お友達がやりたいことを、一緒にやる。


ずっと、「優しいなぁ」と思っていた。



ASD受動型 という障がいがあると知って
長男はまさしくこれだ!と思い、
それについて更に調べたら、衝撃の事実がわかった。

それは、ASD受動型の人には自分の意見や考えが
「ない」
ということ。
言わないんじゃなくて、持っていない。


本を読んで感想文なんて、とんでもない。
だって感想は、「ない」から。

「部活のこと、どう思ってるの?辞める理由はなに?」
と聞かれても、頭の中にはなにも「ない」
いやだ、とか楽しい、とかの感情はある。
でもそれ以上、考えを言語化することが脳内でできない。
だから、「ない」


何かを質問すると、押し黙る。
フリーズしてしまう。
今まで、「答えて。」って言ってました。
イライラしてしまって、強く言ったこともある。
でも、何も出てこない。
それを見て、「何も考えてない」とか「無視してる」って 
わたしは思ってたんです。


でも本当は、
長男の脳内は激しく働いているんだって。
自分の中に持っていないものを出せと言われ、
混乱し、探すも結局何も生まれず、
疲労感と焦燥感と自責だけが残る。


わたしは長男を、そう理解した。

まだ勉強段階だけど、そこまではわかった。
これからの関わりについては、また考えていかないと。

今までの関わり方は間違っていた、
ということはわかった。
コメント(2)