SSブログ

朝ごはんと、歯が抜けた! [朝ごはん。]



朝ごはんいろいろ。
いつも変わり映えしないんだけど、
その時々で自分内の流行りみたいなのはある。
ピザトーストばっかり食べてる月とか、サンドイッチばっかり食べてる月とか。
最近は、目玉焼きトーストが多い。
作るのも食べるのも早くておいしいという、最強朝ごはん!
チーズ好きだから
シュレッドチーズを乗せて焼いてから、目玉焼き。


P6190792.JPG


P6180764.JPG


P6120534.JPG


↑上の写真は夫の分でおかずが乗ってるけど、
わたしは最近、目玉焼きパンだけで十分かな。
おなかがすけばいつでも食べられるし。。。


大人は目玉焼きパンを食べるんだけど、
こどもたちが3人とも目玉焼きを食べてくれない。
オムレツなら食べるんだけど、目玉は頑なに食べない。
だからだいたいオムレツか、この日はフレンチトースト。

P6170737.JPG



カレーの翌日は、絶対朝カレー。
グリーンカレーも朝から!

P6110493.JPG



これはハヤシライス。

P6150649.JPG


胃が重くて、にゅうめんの日。
卒乳してからわたし、全然食べられなくなっちゃって、つまらない!(笑)
胃もたれもするし。
夜ごはんが、男の子向けのガッツリメニューが多いということもあるけれど。


P6220827.JPG



非常食の賞味期限が切れたので、
わたしがお昼にせっせと食べてます^^

P6220830.JPG


5年間保存の保存食、わが家はこれを備蓄しています。
とにかく軽いので、防災リュックに全部入れても
こどもでも楽に背負えるのがいいなと。
味は、普通に食べられます。
(わたしは厳しいのかも。。レビューでは、美味しいと書いてる人が多いので)






ごはん中に、集中してごはんを食べるというのは
何歳くらいからできるようになるのかしら。。。
次男はまぁ、いいとして、長男もすぐに影響されて一緒に遊びだす。
宿題終わってないよね?もう早く食べちゃって!
もうほんと、毎日毎日同じでね~。。


P6240912.JPG


この日は、夫が会社帰りに新しいオモチャを買って帰ってきて。
たまに、なんでもない日に買ってくる。
これで遊びたさに、いつも2時間かかる宿題を20分で終わらせた長男。
できるならいつもやっておくれ~。。

P6240940.JPG


仮面ライダーのオモチャ。3男も大喜び^^
たぶん3000円くらいすると思うんだけど、オモチャ、高いよなぁ。。
なんでこんなの買ってくるのかなぁ(笑)

P6271026.JPG




昨日は次男の歯医者へ行きました。
1本目の永久歯が出てきていて、乳歯が抜ける気配がなかったので
麻酔をして抜きました!2年生で、一本目。
いつかな~いつかな~と思っていたけど、ついにこの日がやってきました^^

P6271024.JPG


昨日の宿題。
0~3までの数字と、その個数を合わせることができるようになった!
これって、次男にとってすごいことです。
ずっとずっと、それこそ3歳くらいからずっと
「このおやつの中から2つ取ってね」って練習していたけど、できなかったの。

P6271025.JPG


数唱と数の概念の違いって、当たり前にいつの間にか習得するものと思われているけど
それが次男には難しかった。
これから、半分に分けるとか、3人で分けるというのに挑戦していくみたいです^^


あと、空間把握。。というのかな。
まだ左右はわかっていないんだけど、上⇔下、あっち⇔こっちみたいな、感覚的に空間を把握するのが苦手で、たとえば
次男「リモコンどこ?」
わたし「下に落ちてるよ」
という会話だったら、まず床を見ると思うんだけど、
「下」というのがどこの下なのかがわからない。だから、「床に落ちてるよ」と教える。
次男「えんぴつどこ?」
わたし「つくえの上にあるよ」
だと、つくえと天井の間の空間を見る。
つくえの上と言えば、机の表面だと当たり前に思うけど、次男にとってはそうとは限らない。
細かいけど、そういうこと一つ一つ、
当たり前に会話の中で使われる言葉を正しく理解するというのが難しいから、
日常的にいつも不安感というか、これで合ってるのかな。。
という気持ちでいることが多いと思う。


次男は知的障がいがあるから、こういう特性があるのも理解しやすいんだけど
障がいがなくても、定型発達の子たちの中にも
それぞれ特性があって
得意不得意といったりするけど、持って生まれた能力の違いが大きくあると思う。
やればできる子、やらなくてもできる子、やってもできない子、やらない子。。


得意なことを褒めるのは簡単。
自分の子ができれば、うれしいから。
でも、不得意なところを注意したり叱咤したり、
ついしてしまいがちだけど、
その子のそのままを受け入れて
ただ応援する気持ちで見守るというのが ただ親のできることなのかな~って。
できなくても、やる気がなくても、それは咎めることではなく
それがその子の特性であり、能力だから。


だれでも凸凹があって当たり前で、
それを誰にも非難されずに、
そのままその人らしく自信をもって生きていければいい!と思う。
長男ののんびりも、わたしには短所に見えるけど、
学校では癒し系で重宝されているらしい(笑)

結構、最初に親に自信をなくさせられちゃう子が多んじゃないかな~なんて。
それがそのまま、結果的にはその子のコンプレックスになっちゃったり。。
その子の特長は、基本的に変わらないということを理解するのが大事。なのかな。
違う考えもあるよね。
う~ん。わけわからなくなってきた。


な、長いな~最近文章が。
時間ない!って言いながら。
これはわたしの脳内で思っていることだから、
なんの根拠もないのでよろしくお願いします(笑)
コメント(4) 

コメント 4

ともち

歯抜け状態の子どもの顔、かわいらしいですよね。
私も息子の歯が抜けると、記録として写真に撮ってました。

次男クン、成長してますね。
見守り続けるお母さんの立場だと、いろいろ大変だろうし、なんで?が付きまとうと思いますが、成長の速度は健常者だって、ひとつひとつ違うので、できたことをほめてあげると、また次の成長につながるのかなぁ?とは思いますね。
by ともち (2019-06-27 18:06) 

ちえ

ともちさん、こんにちは^^

そうなんです~!歯抜け、かわいいんですよね。
今しかない!と思ってわたしもいっぱい写真撮っています^^

次男もゆっくりゆっくり成長していて
こちらは焦らず見守りたいなぁと思います。
長男にはつい、「もっとできるでしょ!」という目線で見てしまうので、反省もこめて。。。^^;
ほんと、成長の速度ってそれぞれですね。
本人を、きちんと見てあげないと!ですね^^
by ちえ (2019-06-29 10:04) 

ちゃるこ

今朝は家族みんなで目玉焼き乗せトーストでした(*≧∀≦*)
半熟の目玉焼き、うちの子たちはいつから食べるようになったかな?
去年ぐらいだったような。
でもゆで卵はまだ好きじゃないみたいです。
子どもの味覚って難しいですよね(^_^;)

非常食、うちもちょうど切れてしまったので
同じのを購入します(^-^)
いつも貴重な情報ありがとう♪

子ども一人一人のありのままを大事に見守る…
すっごく難しいけれど、子どもはそれを望んでいるかもしれませんね。
お互い試行錯誤しながら、子育て頑張りましょうね(^-^)/
by ちゃるこ (2019-06-30 10:15) 

ちえ

ちゃるこさん、こんにちは!

半熟目玉焼き、美味しいですよねぇ。
こどもってあるとき突然おいしい!って言いだすから
諦めずにたまに出し続けようと思います^^

非常食ね、うちも同じのまた買いました。
5年はあっという間で、この間食べきったばっかりなのに~ってなります(笑)でも、それが続けばいいんですけどね^^

ほんと最近子育て悩みぐるぐるで、めんどくさいブログになってます(笑)悩み多き年頃ですよね。。^^;
息抜きしながらやっていきましょう~!
by ちえ (2019-07-02 15:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。