こんにちは。

こどもたちが全員、春休みに突入!


長男の学習、
とにかく数学が(特に)、もう壊滅的にわからないみたいで
この春休みに一緒に復習して少しでも追いつこう!
と思っていたんだけど。。。


やり始めたら、わからないどころじゃない。
そもそも問題で問われている内容が理解できていない。数式のイメージができない。

計算問題は、できるんです。
あれはルールに乗っ取って繰り返しやればいいだけだから
だいたい、できる。
文章問題が。。。。
文の理解のところから、???になってしまう。


こんなにわかってなかったなんて、
全然気づかずにここまで来てしまって、
もっとちゃんと見てあげていればと悔いてます。


ヤル気がないからやらない、
ヤル気がないからできない、と思ってた。
でも反対で、
わからないからヤル気が出なかったんだと思う。


てなことで、
年末に長男のこの状態がわかってから、学習は付きっ切りで見るようになりました。
「自分で考えて学習して」
だと、何もやらない。
何すればいいのか、わからない。
わたしが毎日、プリントなど用意してその通りにやってもらうことに。
レベルも中学1年生の内容にこだわらず、長男に合ったものに。


そしたら、3学期の成績がだいぶ上がりました。
社会なんて、1⇒3になった!
(毎日一緒にやって、定期テストが12点⇒68点、平均よりちょい上に!ふたりでハイタッチして喜んだ(笑))
学校の成績は相対的だから
長男みたいな子には意味がないし、
そのせいでやる気を失いがちだけど
少なくとも義務教育の間は、この評価から逃れられない。

「1」なんてつけられたら
本人がすべての自信喪失しかねないので
わたしは内心オール3目指して、フォローしていこうと思う。
長男には、自分のペースでじっくりやっていこうねと。


春休みはこんなかんじで
毎日、長男と3男にやることリストを書いてます。





今やってるのは、6年生の算数、中1英語、歴史江戸時代、5年生の読解。
量も長男に合わせて、ほんの少し。



圧倒的にない思考力を、どーにかして高めていきたい。。。
生きて行く上で、一番必要だよね?
はっきり言って学習は、
将来的に長男には必要ないと思うけど
さっきの通り、通知表で評価されてしまうので最低限は抑えるとして。

あとは自立に向けて、今何ができるか。

考えていきます。



昨日の夜ごはん。


煮込みハンバーグ、チーズ乗せ、フライパン入り(笑)





スパゲティサラダ。





野菜炒め。






おとといは、油淋鶏。
最近食べたいなぁ~と思っていたから大満足!
大きな鶏もも肉4枚作って、完食。
もう食費が死ぬ#59143;






4月からはわたしも一日仕事でいないし、
次男は一日放課後デイ、3男も一日学童。
長男ひとりで、家で日課表通りにできるかなぁ。。。
わたしも毎朝、学習プリント作って日課表作り、
帰ってきてから丸付けして教えるのに
かなりの時間を割かれていて、お弁当もあるし何時に起きればいいんだか
もー実際できるのか、すごく不安#59123;


でももーやるっきゃない!
がんばる#59140;